スノーモービルはご覧の状態で鉄枠クレートに梱包されて配送されてきます。
鉄枠クレートを外し、ハンドルを取り付けた状態です、スノーモービルは未完成の状態で梱包されて来ます。
今回は組み立てと同時にプライマリーASSYを脱着して高地セッティングに変更するためウェイトを交換します。
写真の中央に有るのが外したノーマルウェイトです、又高地に合わせてドライブスプロケットも1T小さい物に交換します。
車体右側に有るブレーキとその下に見えるマグネシウム製のギアーボックスを脱着してドライブスプロケットを交換します。
ギアーケースから外したノーマルのドライブギアーです。
クラッチとドライブギアーの組み立ても終わったので次はフロントにUSから取り寄せたSKINZ社製のフロートプレートの取り付けです、スノーモービルが雪で腹が付き抵抗になってスタックしづらくするために取り付けます。USヤマハ純正品より底がフラットなっているのでかなりイイかも!
バッテリーを充電してガソリンを入れてエンジンOIL量のチェックとメーターやカバースクリーンを組み立てて最後はトラックベルトの張り調整をすればOK!ハンドルにはUSヤマハ純正のバックを取り付けます。